
5月24日(木)大井ふ頭中央海浜公園で第43回体育祭が行われました。天候に恵まれ、絶好の体育祭日和でした。クラスTシャツは、昨年同様ピンクです!!!大竹先生ディレクション!!デザインはスエーデン出身のロバート君です。Tシャツのプリントは10期の卒業生が勤めている
会社亜森株式会社プリント事業部Dream様にお願いし、非常に安く素晴らしい仕上がりでした。コイケさん、ワタナベさんありがとうございました。

今年の体育祭のオープニングには「楽しんご」さんが駆けつけてくれました。みんな一気にテンションがMAXに!
さて、体育祭のクラス対抗競技は、1、2年生共しっぽ

取りに出場しました。日差しに負けないくらいの闘志を燃やし、熱い戦いが繰り広げられました。
結果は・・・
1、2年共に紙一重で優勝を逃し、一回戦敗退・・・。
悔いが残る結果になってしまいましたが、

みんな競技をとても楽しんでいました。来年は優勝目指して頑張りましょう。
私たち教員もカレッジ対抗玉入れに参加しました。玉入れは通常棒の先にカゴがついていて上

に投げるものですが、蒲田校の玉入れはしょっている籠に玉を入れるというルール。主力の山本先生が不在というトラブルがありましたが、結果は見事3位入賞!!!華々しい結果を残す事ができました。これも学生みんなが応援してくれたおかげです。
1年生も2年生思い出に残る体育祭になったのではないでしょうか。
みなさんお疲れ様でした!!!!!(蒲田校・蛭田)